バックエンド構築関連 | Next.js関連
Next.jsでバックエンド回りを構築した実践記録です
current
このカテゴリーの記事一覧
[管理画面フォーマット開発編 #4] Server Actionで実装するアバター画像のアップロードと表示
ユーザープロフィールに欠かせないアバター画像を、安全にアップロード・表示する仕組みを構築
2025/9/16 公開
![[管理画面フォーマット開発編 #4] Server Actionで実装するアバター画像のアップロードと表示](/_next/image?url=%2Farticles%2Fnext-js%2Fformat-avatar-upload%2Fhero-thumbnail.jpg&w=1200&q=75)
[管理画面フォーマット開発編 #3] AuthProviderでログイン済みユーザー情報を全体共有
ログイン成功直後に取得したユーザー情報をAuthProvider(Client Context)でアプリ全体に配布
2025/9/12 公開
![[管理画面フォーマット開発編 #3] AuthProviderでログイン済みユーザー情報を全体共有](/_next/image?url=%2Farticles%2Fnext-js%2Fformat-auth-provider%2Fhero-thumbnail.jpg&w=1200&q=75)
[管理画面フォーマット開発編 #2] JWT +Cookie+middlewareで実装するログイン機能
httpOnly Cookie と middleware を組み合わせ、JWTはjtiのみを運ぶ“鍵”として使用。法人ユースに耐える堅牢なログインを実装
2025/9/12 公開
![[管理画面フォーマット開発編 #2] JWT +Cookie+middlewareで実装するログイン機能](/_next/image?url=%2Farticles%2Fnext-js%2Fformat-login%2Fhero-thumbnail.jpg&w=1200&q=75)
[管理画面フォーマット開発編 #1] Prisma × PostgreSQLで進めるDB設計
管理画面フォーマット(UIのみ版)を土台に、バックエンドの第一弾としてのDB設計
2025/9/10 公開
![[管理画面フォーマット開発編 #1] Prisma × PostgreSQLで進めるDB設計](/_next/image?url=%2Farticles%2Fnext-js%2Fformat-prisma-db-design%2Fhero-thumbnail.jpg&w=1200&q=75)
JWTとロールでAPIを守る ─ RBAC導入とGuard関数実装
APIを安全にする鍵は「ロールベースの認可」。JWTのpayloadに含めたロール情報を活用し、Admin専用APIの実装を通じてRBACの基本を実践
2025/8/5 公開

Prisma × PostgreSQLで始めるユーザー・ロール管理
スキーマ設計とDB連携の基礎構築を通じて、認可の土台となるユーザー・ロール情報の管理を実践
2025/8/3 公開

JWTで保護されたユーザ一覧を実装する ─ 認証・ロール・一覧表示まで
ログイン済みのadminユーザーだけにユーザー一覧を表示します。JWT認証の保護ルートとRBAC導入の第一歩となる実装
2025/7/30 公開

JWTログインAPIをNext.jsで実装する
Shadcn/uiとつなぐ認証基盤の第一歩
2025/7/29 公開

JWTって何? Next.js での認証方式とトークンの仕組みを徹底解説(超入門)
JWTについて、Next.jsでのログイン認証に使えるトークンの仕組みと活用方法を初心者向けに丁寧に解説
2025/7/23 公開
